ネガティブ・ケイパビリティ

帚木 蓬生著

ある研修会に参加した時、臨床傾聴士をされている方から紹介された本です。

どうにも答えの出ない事態に耐える力について書かれた本です。
いくら考えても自分の力ではどうしようもないこと、
そんな状態の中にいることができる能力、
そんな力をnegative capabilityと言います。
不確実や不思議さ、また不条理、懐疑の世界に生きていける力について、
いろんな視点から考察し書かれています。

それほどボリュームのある本でもなく、
通勤や休憩時間に読むことができます。
おすすめです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です